ふるさと給食
3年生の期末テストは終わりましたが、今週は1,2年生が期末テスト1週間前に入ります。
明日からは1週間前に入りますので、部活動は停止期間になります。
計画にそって、しっかりとテスト勉強を進めていきたいですね!
さて、またまた給食の話題です。
先週の金曜日は「ふるさと給食」でした。
ちゃんこ汁には、地場産の野菜がたっぷりです。

また、先日も取り上げた「赤コンニャク」と近江牛のソテー。
これまた地元の「かきもち」も付いてきました。

このブログはすでに10年以上続いているのですが、「給食ネタ」の出現率は高いです(笑)
書きやすい内容ですし、反響もあるので、ついつい取り上げています。
卒業生や地域の方々も、この話題には結構盛り上がってくださることもあり、このブログの鉄板ネタです。
また先日、卒業生や地域の方だけでなく、例えば他の地域から本校へ転校してくるといった場合にも、このブログを見て学校の様子を知っていただいているということが何度かあり、続けていく活力にもなっています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
明日からは1週間前に入りますので、部活動は停止期間になります。
計画にそって、しっかりとテスト勉強を進めていきたいですね!
さて、またまた給食の話題です。
先週の金曜日は「ふるさと給食」でした。
ちゃんこ汁には、地場産の野菜がたっぷりです。

また、先日も取り上げた「赤コンニャク」と近江牛のソテー。
これまた地元の「かきもち」も付いてきました。

このブログはすでに10年以上続いているのですが、「給食ネタ」の出現率は高いです(笑)
書きやすい内容ですし、反響もあるので、ついつい取り上げています。
卒業生や地域の方々も、この話題には結構盛り上がってくださることもあり、このブログの鉄板ネタです。
また先日、卒業生や地域の方だけでなく、例えば他の地域から本校へ転校してくるといった場合にも、このブログを見て学校の様子を知っていただいているということが何度かあり、続けていく活力にもなっています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!